
これで完璧!
大田区で理想の注文住宅を建てるための情報集
いちおし工務店しあわせ設計の家
公式HPをチェック
大田区に建てられた、二世帯で暮らす注文住宅の施工例を紹介しています。
23坪の敷地内に建てた住まいは、外観・内装とも白にこだわったお洒落な仕上がり。ナチュラルなテイストで統一されており、明るい室内が特徴的です。
23坪と、決して広くはない土地。ここに2世帯住宅を建てるという条件なので、施主の方もいろいろと工夫をされたのではないでしょうか。
狭小敷地に3階建ての住まいを建てるケースは、かなり一般的になりました。この事例でもそれに相当しますが、加えてロフトを設置することで、スペースを最大限に活用しています。
また、カラーリングに統一感を持たせ、明るく感じるデザインにしたことで、空間に広がりを感じられるようになっています。これも狭小地の住宅設計としては有効な方法ですね。
勾配天井のトップライトから、リビングを明るく照らす照明が設置されています。風の通り道が上手に設けられているので、風と光をたっぷり取り込んだ心地よい空間づくりとなっています。
ロフトの床が格子状になっており、そこから光がリビングに抜けるようになっています。これも気の利いたデザインですね。
狭小地だと収納スペースの確保が難しいのですが、この事例では収納スペースがしっかりと確保されています。備え付けの棚もあるので、収納には困ることがなさそうです。