大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイドこれで完璧!大田区で理想の注文住宅を建てるための情報集

大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイド » 大田区のおすすめ注文住宅会社ナビ » 大田区のおすすめ注文住宅会社4選

大田区のおすすめ注文住宅会社4選

大田区で家を建てるなら、都心ならではの狭小地に強い業者に依頼するのがおすすめ。さらに、条件の良い土地に予算を使いたい場合に備えて、ローコスト住宅にも対応していると安心です。このページでは、そんなおすすめの注文住宅会社4社をピックアップして紹介しています。

※選定条件:

google検索「大田区 注文住宅」で公式HPが表示されているハウスメーカー・工務店上位30社のうち、公式HP内に「狭小住宅」「ローコスト」に関する記述があり、15坪以下、もしくは狭小住宅・狭小地の施工事例を掲載している4社をピックアップしました(調査実施日:2023年8月25日)。

  • 「しあわせ設計の家」 (ビーテック)
しあわせ設計の家の
公式サイトをチェック
ビーテックの注文住宅

画像引用元:しあわせ設計の家(ビーテック)公式HP:https://www.b-tech-o.com/works/20150525k.html

安全性

・家全体に耐震補強を行うことで、震度7クラスの地震を3~4レベルの揺れに軽減する超耐震工法を採用している。
・オプションで「エアー免震」のシステムを取り入れることも可能。地面の揺れを伝わりにくくすることで、より高い耐震性を実現できる。

快適さ

・先進の断熱材を取り入れ、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を実現している。
・消臭や抗菌作用のある「しあわせ塗り壁」など、家族が健康に暮らせる家造りの取り組みにも力を入れている。

提案力

・家族の希望や家族構成、ライフスタイルなどの情報をもとに、適した設計プランを提案。狭小住宅や二世帯住宅など、理想に適う注文住宅を建ててくれる。

保証・サポート

・建築後30年先まで、震災で家が全壊した場合は100%保証。
・入居後の家族とのつながりも大事にしており、トラブルや質問には丁寧に対応している。
所在地 東京都大田区西糀谷 4-31-17
東京都大田区西糀谷 西糀谷4-1-2 第一青木ビル102号室

「しあわせ設計の家」で注文住宅を建てたご家族の口コミ集

  • ビーテックさんにはとてもいい家を建ててもらい大変に感謝しております。2年前に母が亡くなり、すでに家は酷く傷んでおりましたので、建て替える事にしました。(後略)
    引用元:ビーテック公式HP(https://www.b-tech-o.com/reviews/20190923f.html)
  • (中略)年に何回も内覧会や完成見学会に参加させて頂いていましたが、 DMに書かれている『しつこい嫌な営業は一切ありません』の言葉通りに、 毎回ゆっくりと安心して見学をさせてもらいました。(後略)
    引用元:ビーテック公式HP(https://www.b-tech-o.com/voice/h_1.html)
  • 杉坂建築事務所
杉坂建築事務所の
公式サイトをチェック
杉坂建築事務所の注文住宅

画像引用元:杉坂建築事務所公式HP:https://www.sugisaka.co.jp/case/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%a4%a7%e7%94%b0%e5%8c%ba-2/

安全性

・骨太の木材を職人の技術によって組み上げ、美しい構造とともに高度な堅牢性を実現可能。主要構造材は国産のスギ・ヒノキを使用
・耐震等級3相当の性能を備えた堅牢な構造を提供している

快適さ

・冬は太陽光を取り込んで室内を温め、夏は風を通して涼しい環境に。熱や風など自然の力を活かして温度差の少ない快適な空間を作り出すことが可能
・ZEH住宅に対応可能。床下エアコンを1台標準装備しており、省エネ冷暖房を実現する

提案力

・木造伝統工法を継承しながらも、そこに新しい技術やシステムを融合させることで快適性や利便性を重視した住まいを提案
・一棟一棟建築士が綿密に設計。その家に住む人のライフスタイルや要望に合わせた住まいを提案

保証・サポート

・住まいを建てた後はアフターサポートを提供している
・リフォームにも対応しており、実際に数十年前に同社が建てた住まいをリフォーム・リノベーションするといった事例もあり。施主の要望をしっかり受け止め、ノウハウをもとにしたリフォームを提案
所在地 東京都世田谷区若林1丁目22番6号

杉坂建築事務所で注文住宅を建てたご家族の口コミ集

  • 平屋風のつくりにしたいと希望して、とくにバリアフリー設計のことは考えていなかったんですけど、「杉坂」からの提案で、車いすでも廊下を通れて、段差がないつくりにできたのもよかったです。これから夫婦ふたり、終の住み処としてこの家を大切にしていきたいと思っています。
    引用元:杉坂建築事務所公式HP(https://www.sugisaka.co.jp/interview/zushi-s/)
  • とても満足しています。全館空調や太陽光発電にはそれなりの導入コストはかかりましたが、家の中の室温がいつでも均一というのは本当に暮らしやすいと感じています。まして最近は、夏の暑さや冬の寒さが極端になっていますからね。
    引用元:杉坂建築事務所公式HP(https://www.sugisaka.co.jp/interview/暮らしやすさを実現した全館空調の家/)
  • クレバリーホーム
クレバリーホームの
公式サイトをチェック
クレバリーホームの注文住宅

画像引用元:クレバリーホーム公式HP:https://www.cleverlyhome.com/case/detail.php?UID=110&back=index

安全性

・1階と2階を一体化する「SPG構造」と、激しい揺れに抵抗する「モノコック構造」を組み合わせたプレミアム・ハイブリッド構造を提供
・地震や台風の際に力が集中しやすい接合部の強度を高める高精度HSS金物を採用

快適さ

・高性能全熱交換型24時間換気システムを採用し、きれいな空気環境を実現。高性能フィルターにより花粉やホコリをカットする
・断熱性能を高めることによって部屋ごとの温度差を抑え、室内を快適な温度に保てる

提案力

・基本モデルをベースにしながら自由設計の住まいを実現可能。その家に住む人に合わせた快適な住まいを提案
・「住まいづくり相談会」を実施しており、施主が抱えるさまざまな家づくりの悩みに対応。後悔しない住まいづくりをアドバイス

保証・サポート

・30年保証(10年目・20年目に指定の有償メンテナンスが必要)や住宅完成保証、瑕疵保証といった3つの保証を用意
・同社の設備延長保証を用意することにより施主をしっかりとサポート
所在地 東京都江東区富岡1-5-5NsB 6F

クレバリーホームで注文住宅を建てたご家族の口コミ集

  • 初対面の際、とても熱心に話して頂いたのが印象的でした。
    契約後も毎回丁寧に対応して頂き感謝しかありません。
    人柄も良く、話しやすかったです。担当して頂いてありがとうございました。
    引用元:クレバリーホーム公式HP(https://www.cleverlyhome.com/voice/)
  • 土地について調整が必要な部分が多い中、とても丁寧に対応いただけて本当に感謝しております。
    とても快適に過ごせております。最後までお付き合いいただきありがとうございます。
    引用元:クレバリーホーム公式HP(https://www.cleverlyhome.com/voice/)
  • 飯田産業
飯田産業の
公式サイトをチェック
飯田産業の注文住宅

画像引用元:飯田産業公式HP:https://www.iidasangyo.co.jp/order/example/028/index.html

安全性

・住まいを守ることを徹底的に考え、耐震・耐風等級で最高等級を取得するために各種チェックを実施
・木造軸組構法の設計自由度に合わせて、構造用合板パネル工法が持つ高い耐震性を持った「I.D.S工法」の住まいを提供

快適さ

・ホルムアルデヒド対策について最高等級3を取得、全般換気対策など空気環境に配慮した家づくりを行っている
・断熱等性能等級4取得、一次エネルギー消費量等級5を取得(仕様変更で一部等級が異なる場合あり)

提案力

・住宅購入にあたっての資金計画についても相談が可能。営業担当に相談することで施主に合った計画を提案してくれる
・SI住宅(スケルトンインフィル)の性能を備えており、ライフステージや生活スタイルに変化があった場合にニーズに合った再設計が可能

保証・サポート

・最大30年の保証(条件付き長期保証)システムを採用することで施主の快適な暮らしをサポートする
・引き渡し後にもし建物の不具合などがあった場合にも相談ができるカスタマーセンターを用意して対応している
所在地 東京都武蔵野市境2丁目2-2

飯田産業で注文住宅を建てたご家族の口コミ集

  • 一年定期点検には来ていただきました。
    新築時に玄関先の柱に傷があったため、連絡した所、すぐ対処していただきました。 その他は特に異常はないので、とくありませんが、アフターサービスはしっかりしているのかなと思います。
    引用元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/saitama/company/comment/detail/1785)
  • とても満足しています。基本アフターサービスの1年点検、3年点検を受けましたが、基礎内から天井裏など細かいところまでしっかりとチェックしてもらい、分かりやすく説明してもらえました。(後略)
    引用元:家情報ナビ(https://house-johokan.com/review/4404)

その他の大田区の注文住宅会社

  • 「平塚住宅」

安全性

・土台や柱にはすべて、強度と耐水性能にすぐれたJAS認定国産1級檜材を使用。
・檜材は山林で育った完全な天然木材だからこそ、ダイオキシンやシックハウス原因物質などとも無縁。
・檜材には防虫作用や抗菌作用なども期待できるため、虫やウイルスなどによる害のリスクも減らせる。

快適さ

・国産檜材をふんだんに使用しているからこそ「木の香り」によるリラックス感が得られる。

提案力

・檜材を使っての伝統的な技法・工法を継承するだけでなく、新技術・新素材などの活用も柔軟に対応。
・大田区、品川区のほとんどすべての建売住宅について10年間分の間取りを観察し、見学も豊富にこなしているため、近年の多様なニーズを理解している。

保証・サポート

・設計や施工、住宅ローンの紹介だけでなく建設中の仮住まいの案内などもトータルサポート。 保証に関しては要問合せ。
所在地 本店:東京都大田区西糀谷3-31-8
スマイサガシ千鳥店:東京都大田区千鳥1-19-5
  • 「積水ハウス」

安全性

・鉄骨造の家を得意としており、その頑丈さ、耐震性の高さは文句なし。
・木造戸建のシャーウッドも、厳選した木材を使用し安定した強度を持たせたプレミアム構造材を使用し、さらに防火構造認定を受けた複合壁体を使用しているため、耐震性や耐火性にすぐれている。

快適さ

・鉄骨造の家は柱の位置の自由度が高く、敷地を最大限に生かす広々快適な空間が実現しやすい。
・木造のシャーウッドでは独自のシミュレーションで通風・日照・採光などを敷地条件に合わせてバランスよく考えてくれる。

提案力

・使用建材などが統一されていることもあって、外観だけを見るとやや画一的なイメージがあるものの、内装や間取りなどの自由度はかなり高い。

保証・サポート

・構造躯体および、雨水の侵入を防止する部分については30年の長期保証制度あり。
・さらに、10年ごとの有料点検「ユートラスシステム」の利用で10年間の再保証を繰り返し受けることが可能。
所在地 東京都大田区新蒲田1-12 ※住宅展示場です
  • 「ダイワハウス」

安全性

・常に研究開発と徹底した実証実験を続け、耐震技術に磨きをかけている。
・防水・防湿性能の向上にも力を入れ、経年劣化しにくい家の実現を目指している。

快適さ

・子どもや高齢者にもやさしい、人間工学にもとづいた独自のデザインコンセプト「フレンドリーデザイン」を採用し、将来まで見据えた快適性を実現。

提案力

・木造から鉄骨まで、平屋から5階建て、さらに賃貸や店舗・医院併用のコンビネーションハウジングまで幅広く対応。
・すぐれた設計力、コミュニケーション力、生活提案力を持つと認定された住まいのプロフェッショナル「ハウジングマイスター」が、個々のニーズに応じた住宅をデザイン・提案してくれる。

保証・サポート

・構造の主要部分および、雨水の侵入を防止する部分については30年の長期保証制度あり。その後、点検・診断に基づく有料メンテナンス工事を実施すればさらに15年保証延長が可能。
・24時間対応・年中無休の相談窓口対応あり。
所在地 東京都大田区北馬込2-12 ※住宅展示場です
  • 「ミサワホーム」

安全性

・木質パネル同士を強固に「面接合」して、一体の箱型を構成する「木質パネル接着工法」を採用し、さまざまな外力を建物の面全体にバランスよく分散。
・シロアリに対しても、独自の「無公害防蟻工法」によって長期間寄せつけない。

快適さ

・地域の気候や風土にあった住まいづくりを実現するため、ベースとなる部材を本社メーカーが生産・供給し、それを各地域の条件に合わせてディーラーがカスタマイズし、設計・施工する「ディーラー制度」を導入している。

提案力

・29年連続でグッドデザイン賞を受賞するなど、高いデザイン力を誇る。
・ミサワホームと言えば「蔵のある家」が有名だが、その蔵のバリエーションも豊富で、多様なニーズに対応可能。

保証・サポート

・構造体は30年の長期保証。
・保証期間が残っている住宅を第三者に譲渡する場合は残りの保証期間の引継ぎも可能。
所在地 東京都大田区北馬込2-12 ※住宅展示場です
  • 「住友不動産」

安全性

・ウッドパネル工法は耐震等級・劣化対策等級・維持管理対策等級いずれも3で、さらに断熱等性能等級は4を誇る。
・2×4工法に制震システムを組み合わせた工法、2×4工法よりもさらに断熱性能や強度を高めた2×6工法も安全性が高い。

快適さ

・バリアフリー発想の住まいづくりを重視し、誰もが生活しやすいユニバーサルデザインを推進。
・住まいの中の遮音性にもこだわった仕様。

提案力

・さまざまな敷地条件がある地域柄だからこそ、限られた敷地を最大限に有効活用することを重視。空間を立体的に効率よく活用する提案力に自信を持っている。

保証・サポート

・10年保証終了後の有料メンテナンスを受ければ、10年の延長保証が可能。(延長は最大2回まで)
・24時間365日受付、相談や緊急の要望にも対応してくれる、施主専用のお客様センターを設置。
所在地 東京都大田区北馬込2-12 ※住宅展示場です
  • 湯建工務店

地元で60年以上も注文住宅を手がける湯建工務店は、現場監督を常駐させる直接施工にこだわっています。オーナー様の大切な家の施工を最後まで責任持って管理します。またエコな家を得意とし、省エネハウスや雨水貯水タンクなども提案。家庭菜園派やガーデニング派もエコライフを存分に楽しめる家が実現します。

会社名 株式会社湯建工務店
所在地 東京都大田区大森西2-32-4
電話番号 03-3763-1711
  • 櫻井工務店

大正6年に創業し、老舗工務店として伝統を守り続けてきた櫻井工務店。昔ながらの家づくりはもちろん、新たな技術・資材に目を向け、活用しています。また、永く快適に住み続けることができるように、メンテナンスを欠かしません。さらにリフォーム工事にも対応しているので、家族と家がずっと一緒に歴史を築いていけるのです。

会社名 有限会社 櫻井工務店
所在地 東京都大田区池上3-21-13
電話番号 03-3754-0705
  • カームデザイン

永く住み続けられる住まいを提供するため、ライフスタイルの変化への対応や耐震強度の向上、リーズナブルな家づくりなどに配慮しています。また、本物の素材にこだわることで、ランニングコストの軽減や快適性のアップにも貢献。時代にとらわれないように、シンプルなデザインになっていますが、顧客の要望をふんだんに取り入れています。

会社名 カームデザイン株式会社
所在地 東京都大田区東雪谷5-40-3
電話番号 03-6273-1515
  • 小川建設

小川建設では、鉄筋コンクリートを使用したRC工法を採用しています。それにより、建物の頑丈さや安心感・耐久性・耐火性を実現しているのです。また、小川建設ではリノベーションも行っています。そのため、ライフスタイルが変化したとしても、永く住み続けられるのです。

会社名 小川建設株式会社
所在地 東京都大田区久が原3丁目27番10号
電話番号 03-3752-1141
  • 東匠ハウジング

東匠ハウジングは約70年もの営業実績のある工務店です。伝統の工法を守りながら、新しい技術を取り入れることで「帰りたくなる家」を提供しています。 また、さまざまな施行事例があるため、狭小敷地でも快適暮らせる家を提案できるのです。

会社名 有限会社東匠ハウジング
所在地 東京都大田区東矢口3-16-8
電話番号 03-5713-7666
  • Lifit株式会社

心地よい空間デザインを得意とするLifitは、「人生にフィットする住まいのことすべてを」を求めて、暮らしの喜びや幸せを感じられる住宅づくりの原点をギリシャに見出しました。ローコストでも妥協しない家づくりを心がけ、異国情緒あふれるギリシャ風住宅を提供しています。

会社名 Lifit株式会社
所在地 神奈川県横浜市神奈川区子安通2-227
電話番号 045-628-9617
  • 林建設株式会社

1955年創業の実績ある住宅会社です。家づくりは施主との二人三脚で、という考えで適した住宅プランを提示しています。福祉コーディネーターの資格を持つ社長が、高齢者や障がい者ができる限り自立して生活できる住居を提案することもできます。

会社名 林建設株式会社
所在地 東京都大田区東雪谷4-22-8
電話番号 03-3720-8930
  • 伊藤工務店

創業から長きにわたり地域に密着したサービスを提供している、伊藤工務店。経験と知識、ノウハウに現代テクノロジーを組み合わせた家造りを行うことで、地域の人たちから高く評価されています。

会社名 伊藤工務店
所在地 東京都大田区萩中2-10-7
電話番号 03-3742-0503
  • 望月建設

創業70年、大田区だけでも多くのお得意様を持つという老舗のハウスメーカー。その長い年月をかけて築き上げてきた技術と樹齢100年以上の「百年の桧」を組み合わせた「高耐震の家」は、通常の1.25倍の耐震強度を誇るだけでなく、室内を桧の香り成分で包み込む「安らぎの住まい」を実現させます。

会社名 望月建設
所在地 東京都大田区羽田6-1-18
電話番号 03-3741-0316
  • カツマタ<一級建築士事務所>

カツマタ<一級建築士事務所>は、明治時代から続く材木商を母体としており、材木屋としての強みを活かした家づくりをおこなっています。特徴は、無垢の木と自然素材をふんだんに使った住宅。日本各地を訪れて、選び抜いた材木を用い、住むほどに愛着のわく住まいを目指しています。

会社名 カツマタ<一級建築士事務所>
所在地 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-19-22
電話番号 0422-22-8033
  • 丸清(まるせい)

丸清(まるせい)は、グループ会社に木材会社を持ち、自社工場だからこそこだわれる材木を用いて、家づくりをおこなっています。また、丸太から構造材の完成にいたるまで、自社で管理しているからこそ、木を無駄なく使用できて、エコロジーで、コストにも気を配った住宅を作り上げられます。

会社名 丸清(まるせい)
所在地 東京都東村山市栄町1-3-60 清水ビル2F
電話番号 042-391-2489
  • 萩原工務店

大田区千鳥にある地域密着型の工務店です。図面作成から打合せ、現場管理に至るまで代表の萩原氏が対応。認識違いによるトラブルを無くす工夫をしているので、安心して依頼できます。

家を建てた後も、3ヶ月・6ヶ月・1年・2年・3年目と、定期訪問したうえでアフターメンテナンスを実施。また、5年・10年・15年にはハガキが届き、希望する場合は訪問メンテナンスをしてくれます。

会社名 萩原工務店
所在地 東京都大田区千鳥1-15-8
電話番号 03-3754-6760
  • 晃栄ホーム

晃栄ホームは、大工出身の代表が設立した会社です。大工としての経験を活かしたノウハウが随所に活かされた家づくりが特徴的。見積もりも○×一式などで終わることなく、可能な限り工数や材料などを細かく割り出して計算し、分かりやすい見積もりを提示してくれます。

また、狭小住宅や変形住宅も得意としており数多くの実績があります。豊富なノウハウにより制約の多い狭小住宅や変形住宅でも、高いデザイン性と機能性を兼ね備えた家の提供が可能です。

会社名 晃栄ホーム
所在地 東京都大田区北馬込2-54-15-2F
電話番号 03-5709-7856
  • アルコ建築

アルコ建築は、東京都大田区矢口に拠点を置く注文住宅を手掛ける企業です。鉄筋コンクリート造(RC造)をメインにしており、新築やリフォームにも対応しているのが特徴。顧客満足度の充実を目指している企業で、戸建てやマンション、工場など豊富な施工実績持っています。

会社名 株式会社アルコ建築
所在地 東京都大田区矢口1-4-6
電話番号 03-3757-2160
  • 河津建設

大正9年創業、昭和38年設立の河津建設。総合建設業としての歴史が長い建設会社で、個人から法人まで幅広く建築を手掛けてきた実績を持ちます。地域に密着した事業を展開し続けており、独自の不動産ネットワークを持ち、大田区を拠点にさまざまな住宅を手掛けてきました。アトリエ系の設計事務所と取引を行うこともあり、技術力の高さでも支持されています。

会社名 株式会社 河津建設
所在地 本店:東京都大田区東嶺町30-17 河津ビル3F
電話番号 03-3750-1617
  • 桧山建工

桧山建工では、永く住み継ぐ家を目指して、性能や品質の高い家づくりにこだわっています。全館空調ロジエアーシステムを採用し、新鮮な空気を提供。さらに、HEAT20のG1グレードを基準とした高気密・高断熱住宅で、外気に左右されない適した温度を保ちます。

会社名 株式会社桧山建工
所在地 東京都大田区大森北1-22-13
電話番号 03-5767-0181
  • 甲田建設

ZEH(ゼッチ)認定工務店の甲田建設は、気密性や断熱性にこだわった住まいづくりをおこなっており、夏は涼しく、冬は暖かい空間を提供しています。狭小住宅なども得意としており、敷地を有効に活用するプランと共に、耐震等級3以上の地震に強い家づくりをおこなっています。

会社名 甲田建設株式会社
所在地 東京都大田区西糀谷1-18-1
電話番号 03-5737-7610
  • マゴメ工務店

安心と快適を基本に、いつまでも暮らせる家を目指した注文住宅を手掛けているマゴメ工務店。プランづくりにこだわり、土地の条件や予算などから適切なプランを提案し、納得いくまで対応。地域密着型工務店のメリットを活かして、地域の気候風土や必要性を理解した住まいを提供します。

会社名 株式会社マゴメ工務店
所在地 東京都大田区西馬込2-17-17
電話番号 03-3775-2101
  • マルトミホーム(クボデラ株式会社)

素材と間取りにこだわりを持つ「マルトミホーム(クボデラ株式会社)」。木材が主役となる「木の家」を提供しており、あたたかみ、高断熱性、吸湿性、快適性に優れています。地元の気候風土に相性のよい地場産材を使用しており、個性豊かで快適な住まいを提供しています。

会社名 クボデラ株式会社
所在地 (マルトミホーム事業部)東京都大田区北千束2-3-2
電話番号 03-3386-1164
  • セダー建設

1921年の創業以来、100年以上木造住宅に関わってきたセダー建設。同社の特徴は、注文住宅だけでなくリフォーム事業にも積極的なところ。リフォームに対応している会社ならではの広い視野に立った注文住宅のプランニングが可能で、長く安心して住める家づくりを心がけています。

会社名 セダー建設株式会社
所在地 東京都大田区上池台3-18-1
電話番号 0120-023-046
  • 飯村工務店

飯村工務店ではすべてに自社施工を貫いており、これまで培ってきた技術と経験が生きる在来工法を用いた住まいづくりを提供。注文住宅では納得のいくまで綿密に打ち合わせをおこない、弊社ならではのアドバイスや提案を加えながら、理想をかなえる設計を目指します。

会社名 株式会社飯村工務店
所在地 東京都大田区西糀谷2-23-13
電話番号 0120-788-863
  • や組工務店

大田区矢口工務店に工務店を構え、地域に根ざしながら新築注文住宅やリフォームを手掛けています。3Dソフトを使用したイメージの提案やヒアリングを大切にし、細かい要望にも応えられる技術と柔軟性がストロングポイント。施工管理はや組工務店の社長が自ら担当します。

会社名 や組工務店
所在地 東京都大田区矢口2-11-29
電話番号 03-3758-1848
  • アース

毎月家づくりについて学べる個別勉強会を開催しています。東京23区内のほか、千葉県西部にも対応していて、長期優良住、宅耐震等級3、HEAT20 G2レベルが標準性能・標準仕様です。限られた土地を活かした狭小住宅づくりで培った機能性の高い家づくりを行ってくれます。

会社名 株式会社アース
所在地 東京都江戸川区一之江2-1-15
電話番号 0120-37-8491
  • 進栄興業株式会社

進栄興業株式会社は、ライフスタイルを丁寧にヒアリングした上で特に、デザインに配慮した提案を行ってくれる会社です。自由設計だけではなく、著名建築家が設計した施工の実績もあります。土地探しから工事中の近隣対策、保証・アフターサービスまで総合的に対応してくれる会社です。

会社名 進栄興業株式会社
所在地 東京都大田区東蒲田1-7-6
電話番号 03-3731-7245
  • 株式会社 匠陽

株式会社 匠陽は、お客様に本当に喜ばれるものをつくる、という思いで建物のプランニングから耐震計画に関する相談まで、家に関するすべてのことを提案している会社です。長年の経験を積んだスタッフが、お客様の立場に立ち、適したプランをアドバイス。スタッフ全員で、大切な家づくりをサポートします。

会社名 株式会社 匠陽
所在地 東京都杉並区西荻北3-12-6
電話番号 03-5303-0966
  • 神崎

家づくりはお客さまのしあわせづくりであると考え、気密性や断熱性が高く、ランニングコストを抑えた家を提供します。また天然素材を使用することにこだわり、数値でははかることができない「心地よさ」も追求。お客さまにとってどんな家が理想なのかを踏まえ、笑顔で過ごせる家づくりを行います。

会社名 有限会社神崎
所在地 本社:神奈川県横浜市中区麦田町3-95
家匠部:神奈川県横浜市中区麦田町3-90
電話番号 本社:045-622-8041
家匠部:045-624-0589
  • 天山工務店

世田谷区・奥沢を中心として、地域密着で木造の新築・リフォームを手掛けてきた天山工務店。高気密・高断熱にこだわり、デザイン性の高い住宅を熟練の大工による手で形にします。設計と施工を一体化し、アフターケアまですべて同一の担当者が対応。お客様の要望にスピーディーに対応しています。

会社名 株式会社天山工務店
所在地 東京都世田谷区奥沢1-52-1
電話番号 03-3729-1615
  • 鳥海工務店

大田区に拠点を構え、全面リフォームや注文住宅の施工に対応している会社です。今どきのデザインを取り入れながらも、どこかほっと感じられる和風住宅を得意としています。リフォームも行っているため、建てた後のメンテナンスにも対応可能です。

会社名 有限会社鳥海工務店
所在地 東京都大田区羽田2-2-3
電話番号 03-3745-3169
  • 三井ホーム

三井ホームでは、オリジナル構法であるプレミアム・モノコック構法を採用した家づくりを行っています。高い耐震性・断熱性・耐久性で、心地よく住み続けられるのが特徴です。豊富なアフターサポート、売却時のフォローなどの制度が整っており、不安のない暮らしが叶えられます。

会社名 三井ホーム株式会社
所在地 東京都大田区北馬込2-12「馬込ハウジングギャラリー」(馬込モデルハウス)
電話番号 03-3777-1731(馬込モデルハウス)
  • 望月建設

職人を自社で育てあげ、下請けを使わずに自社大工だけで家づくりを行っている業者です。百年の桧の柱を使用しながら、光と風を取り入れた健康的な家を提供。自然素材のすばらしさを感じられる、心地よい暮らしが叶えられます。

会社名 望月建設株式会社
所在地 東京都大田区羽田6-1-18
電話番号 03-3741-0316

「しあわせ設計の家」(ビーテック)を1位に選んだ理由は?

ランキングで比較した大田区の注文住宅会社の中から、当サイトがいちおしするのは「しあわせ設計の家」のビーテック。その理由を説明していきましょう。

超耐震工法で地震に強いマイホームに

ビーテックの注文住宅ランキングのところでも説明しましたが、ビーテックの注文住宅は、震度7の地震にも十分に持ちこたえられる超耐震工法を取り入れています。

これは家全体に制震テープでの補強を行うことで、震度7レベルの揺れを3~4の揺れにまで抑えられるというもの。阪神大震災の1.9倍の揺れにも耐えられるというデータもあり、安全性は非常に高いといえます。

加えて、地面の揺れを家に伝わりにくくする「エアー免震(断震)」をオプションでつけることも可能で、より地震に強いマイホームにすることも可能です。

なお、ビーテックの注文住宅には建築後30年後まで、地震で全壊した場合に100%の保証が適用されます。万が一のときの保証も安心です。

柔軟な提案・対応力で理想の注文住宅をカタチにしてくれます

こちらの希望や要望、家族構成、ライフスタイルなどの条件をしっかり聞き取って、適切な設計プランを提案してくれるのも、ビーテックのいいところです。

対応力も高く、狭小地での設計や2世帯住宅、介護に向いた住宅設計など、普通に考えると難しい要望にも対応してくれるとのこと。公式サイトで公開されている施工例にも、特殊な環境でクオリティの高いマイホームを建てているケースが多く見られます。

コストパフォーマンスの高い家造りも意識

ビーテックから提示される建築費用の見積もりは、必要な経費がすべて含まれたもの。後で費用が追加されることはなく、費用のプランも立てやすくなります。

加えて、この会社は品質の高い注文住宅を低コストで建てることにも注力していて、提示される費用には、以下のような設備の料金も含まれているとのこと。

  • TOTOの水周り設備(キッチン・バス・トイレ)
  • シャッター付き・ベアガラス付きサッシ
  • オート機能給湯器
  • 玄関収納
  • 2重ロック玄関ドア
  • 補強ベタ基礎

この点も踏まえると、費用面でもかなり良心的で、コストパフォーマンスの面でもメリットは大きいといえます。

大田区に注文住宅を建てたいとお考えなら、ビーテックはまずおすすめしたい会社です。興味をもたれたなら、ホームページで詳しい情報を調べてみてはいかがでしょうか。

「しあわせ設計の家」の
詳しい情報をチェック

大田区でおすすめの
注文住宅会社4選

※選定条件:google検索「大田区 注文住宅」で公式HPが表示されているハウスメーカー・工務店上位30社のうち、公式HP内に「狭小住宅」「ローコスト」に関する記述があり、15坪以下、もしくは狭小住宅・狭小地の施工事例を掲載している4社をピックアップしました(調査実施日:2023年8月25日)。

  • 「しあわせ設計の家」
    (ビーテック)