大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイドこれで完璧!大田区で理想の注文住宅を建てるための情報集

大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイド » 大田区で注文住宅を建てる際のポイント » 立地環境を調べる

立地環境を調べる

住みやすい大田区ですが、注文住宅を建てる際はまず立地を確認することが必要なことを説明します。

自身に合う家づくりはまず立地を確認する

大田区に注文住宅を建てようと思うのなら、まずはその立地環境について良く知っておく必要があります。

東京都総務局統計部が発表している令和3年度の情報によると、大田区の土地面積は61.86km2となっており、東京23区内で第1位の広さ(※1)を誇ります。田園調布のような高級住宅街もあれば、蒲田のような町工場が密集する地区もあるという二面性を持った区でもあります。

大森貝塚や多摩川台古墳群、池上本門寺五重塔など史跡も豊かであります。羽田空港もあり、交通の便は大変良いと言えるでしょう。

大田区内にある田園調布は日本を代表する高級住宅街ですが、これは大正時代、財界の重鎮、渋沢栄一によって作られたものです。しかし、高級住宅街とはいえ、大邸宅はあまりなく、大田区の平均居住空間はあまり広くないと言えます。

一方、町工場が隣接する蒲田は工場数、出荷額、従業員数ともに23区内でナンバーワンです。周囲には工場の従業員が多く住んでいて、外国人も多いのですが、下町の活気があって親しみやすい街でもあります。

また、各種データから読み取れることは、人口辺りの医師数、病院数、図書館数は全国平均以上で、都市公園面積比率も高くなっているため、とても住みやすい街と言えるでしょう。

23区内なので通勤にも便利で、一人暮らしの人にもファミリーにもおすすめです。新宿までは電車で30分程度、横浜までは20分程度と交通の便もとても良いです。ただ京浜東北線は通勤ラッシュで朝晩は大変混雑します。

平均坪単価は185万円程度で、一戸建てなら5,000万前後、マンションなら3,500万円前後で購入できます。賃貸ならワンルームで7万円程度、1LDKでも12万円程度なので、一人暮らしの人でも住みやすいですね。

大田区で注文住宅を検討するならここ

ここでは、大田区の住環境を小エリア毎に紹介しています。

大森

大森は、昭和レトロを感じさせる喫茶店や昔ながらの商店街などがあります。その一方で、大型ショッピングセンターが駅前にあるといったように、様々な種類の店舗が混在しているのです。

アクセス面もよく、品川まで6分・東京まで17分で行くことができます。

治安に関しては、凶悪な犯罪や空き巣などは少ないものの、窃盗・万引きなどはやや多め。隣駅の蒲田・大井町まで歩いて10分程度でもあるので、必要に応じて駅を使い分けることもできます。

ただ、23区内で考えると、大森の犯罪率は低く、治安は良い方です。 学校や公園・病院なども数多くあり、住んで困ることは少ないでしょう。

池上

池上は、坂が多いエリアでもある大田区のなかでもほぼ平坦な道が多く、自転車での移動も楽です。

治安も良いほうで、駅前には、レンタルビデオ店や飲食店・スーパーに関しては複数あります。コンビニや100均もあり買い物環境は良好です。

加えて、大森や蒲田などにも電車で5~15分で移動できるので便利。駅の裏手には保育園や小学校・中学校もあり、駅前には交番があるので信号のない交差点でも事故の発生率は低くなっています。

田園調布

田園調布は、閑静な住宅街が広がっており、騒音もなく緑が多いので子育てによい環境です。

大田区の中でも比較的治安が良いエリアとなっており、強盗や空き巣などの犯罪は数えるほどしかありません。

地域のコミュニティもしっかりしており、暮らしの安心感は十分です。ただ、住宅街が主になっているので、駅回りのスーパーや他の店舗は早い時間に閉店してしまいます。

坂が多く、大きな商業施設もないため、買い物は車が必要になるかも知れません。 しかし、アクセスは非常によく、自由が丘や池袋・渋谷・新宿へ乗り換えなしで行くことができます。

鵜の木

鵜の木は、下町感と近代的な都会の便利さが共存している街です。

地域活動も盛んで、夏から秋にかけてイベントやお祭りがあります。 お祭りは地域で協力しており、商店街でお店を出していたり、子供からお年寄りまで楽しんでいたりと良い雰囲気で開催されています。

学校も多く、夜道も安心して歩けるほど治安も良く、安心です。鵜の木駅周辺は、女性の一人暮らしにもおすすめされるほど犯罪件数が少なくなっています。

アクセスも非常に良く、東京、神奈川のどちらにも出やすいため、不便は特に感じることもなさそうです。

久が原

近くに高級住宅街の田園調布がある一方で、大田区にある久が原駅周辺は大田区の中でも家賃がリーズナブルといった特徴があります。落ち着いた町並みで、防犯意識が高い土地柄です。地域のつながりが強い面もプラスになり、犯罪件数は少なく治安良好です。一人暮らしからファミリーまで安心できるエリアといえるでしょう。

大手スーパーの営業時間が長いため、帰りが遅くても買い物ができて便利です。昔ながらの商店街があり、自然豊かな久が原は都会の騒がしさを感じない地域となっています。子育て環境も充実しており、保育園や小児科が多く、児童館もあります。アクセス良好な久が原駅は、蒲田駅まで8分です。京浜東北線への乗り換えをすれば、横浜駅も30分で到着します。五反田も17分で到着するので、通勤にも便利です。都内各所へ出やすい好立地なのも魅力の一つです。

雑色

下町らしさが残る雑色は、都内全体で見ると事件が少なく治安が良い街です。大田区の取り組みで「こどもSOSの家」という制度があるのも子育て世帯には見逃せません。区を挙げて子どもを守る活動を積極的に行っています。幼稚園・小学校・小児科・児童館と、子育てに必要な施設が充実。買い物環境もよく、多くの店舗が軒を連ねている「雑色商店街」が有名です。「雑色商店街」は、地域に愛されている商店街で活気に満ちています。

雑色は普通電車しか停まらないので、急いでいるときは最寄りにある京急蒲田で快速や急行に乗り替える必要があります。ですが、品川までは13分で到着。横浜までは16分で到着するので、不便を感じるほどではありません。

雪谷

雪が谷大塚周辺は、治安がとても良いエリアです。田園調布警察署が近いためか、犯罪発生率が低く、女性の一人暮らしやファミリーが住むのにおすすめといえます。安心できる環境からファミリー層が多く、学校や子供の遊ぶ公園も充実。優れた環境を求めて引っ越してくる世帯もいるほどです。

ですが、雪が谷大塚駅周辺はスーパーが少ない点に注意が必要。日用品の購入は、ネットを活用しておくと困らずに済みます。雪が谷大塚の魅力は他にもあり、都心へのアクセスが良い点を上げる人も。五反田や蒲田まで出れば、山手線や京浜東北線などの路線が利用可能で、新宿・渋谷・品川は30分以内で到着できます。電車の他にもバスに乗って田園調布、渋谷方面などへ行くこともできるのです。

石川台

石川台は静かな住宅街で、公園があり自然豊富で、治安の良さに安心できるエリアです。小学校や保育園が多く、商店街での祭など地域行事も活発です。穏やかな印象があり、女性の方でも安心できるエリアです。スーパーやドラッグストアもあるので、日頃の買い物は十分に行なえます。

アクセス面も良く、五反田駅まで12分で着きます。住む場所によっては、東急大井町線や目黒線の駅も徒歩で行くことができます。川崎・横浜などの神奈川の主要都市にも短時間で移動することが可能で、ターミナル駅である武蔵小杉へもすぐに着く環境です。中原街道が通っているので、車で都心への移動も自由に行なえます。

大田区でおすすめの
注文住宅会社4選

※選定条件:google検索「大田区 注文住宅」で公式HPが表示されているハウスメーカー・工務店上位30社のうち、公式HP内に「狭小住宅」「ローコスト」に関する記述があり、15坪以下、もしくは狭小住宅・狭小地の施工事例を掲載している4社をピックアップしました(調査実施日:2023年8月25日)。

  • 「しあわせ設計の家」
    (ビーテック)