大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイドこれで完璧!大田区で理想の注文住宅を建てるための情報集

大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイド » 注文住宅会社(工務店)を選ぶポイント » 注文住宅でどんな工法を提案しているか

注文住宅でどんな工法を提案しているか

注文住宅と一口に言っても、採用している工法は会社によって様々です。工法を知ることで工務店がどのような住宅を建てているのかわかるので、把握しておきましょう。

工法の種類

木造軸組工法

日本に古くから伝わってきた伝統的な工法です。木の柱と梁で骨組みを作っていき、筋がいを入れることで地震の横揺れに耐えられる構造となっています。

以前は職人が木材を加工して建てていることが多かったため、品質に差が出ていました。しかし、近年では工場である程度加工したり、接合部分に金具を使用して耐震性を高めたりして品質が均等になりつつあります。日本らしいデザインを活かした住宅に向いている工法です。

木造軸組工法のメリット

木造軸組工法は設計の自由度が高く、購入した土地の形や面積に適した住宅を建てられます。狭小地や変形した土地の場合は工法によって採用するのが難しいケースがありますが、木造軸組工法であれば土地に合わせて設計できます。

木には柔軟性があり、軽いという特徴があります。また断熱性も兼ね備えているため、外気に影響を受けにくい素材です。木造軸組工法にすることで木の性質を活かし、日本の風土に合った住宅が生まれます。

木造軸組工法のデメリット

木造軸組工法は、筋がいや柱・梁で住宅を支える工法です。そのため、柱のない大空間を取り入れたい場合や、壁全面を窓にした開放感ある空間の実現は難しいとされています。

また、木造軸組工法は、床下や天井に溜まった湿気の影響で木材が腐ってしまったり、シロアリによる被害が起きやすい傾向にあるため、湿気やシロアリの対策が必要です。木材をふんだんに使用している点がデメリットとなる面も踏まえておきましょう。

鉄筋コンクリート(RC)造

鉄筋を網目のようにして組み、それを板材で囲んでコンクリートを流し込む工法です。元々コンクリートは強度が低くひび割れやすい難点があり、鉄筋に関しては雨水や外気でサビやすいという弱点がありました。ですが、コンクリートと鉄筋を組み合わせることで強度を高められます。鉄とコンクリートは熱を帯びた時の膨張率が近いので、とても相性がいい組み合わせといえます。

鉄筋コンクリート(RC)造のメリット

鉄筋コンクリート(RC)造は型枠さえあれば、自由に設計できます。間取りや設計に制限があまりないため、型枠があれば幅広い設計の建物を実現できます。

また、コンクリートで周りを囲っているため、火災をはじめ、雨水や外気によるサビを防げるのも大きな特徴です。音が伝わりにくく防音性が高いため、耐火性はもちろん、耐久性や防音性に優れた住宅を実現できるでしょう。

鉄筋コンクリート(RC)造のデメリット

デメリットの一つとして挙げられるのが「工期の長さ」です。型枠にコンクリートを流した後、適度な強度に固まるまで時間を置かなければなりません。複数の工程を踏まえるぶん、必要な時間・手間も多くなってしまうため、他の工法と比べコストは高くなりやすい傾向にあります。

また、鉄筋コンクリート(RC)造は現場で作業を行うことが多く、仕上がりが天候に左右されてしまいがちなのもデメリットの一つです。

大田区でおすすめの
注文住宅会社4選

※選定条件:google検索「大田区 注文住宅」で公式HPが表示されているハウスメーカー・工務店上位30社のうち、公式HP内に「狭小住宅」「ローコスト」に関する記述があり、15坪以下、もしくは狭小住宅・狭小地の施工事例を掲載している4社をピックアップしました(調査実施日:2023年8月25日)。

  • 「しあわせ設計の家」
    (ビーテック)