大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイドこれで完璧!大田区で理想の注文住宅を建てるための情報集

大田区で建てる注文住宅パーフェクトガイド » 大田区のおすすめ注文住宅会社ナビ » 櫻井工務店(桜井工務店)

櫻井工務店(桜井工務店)

大田区で注文住宅の設計・施工を手がけている櫻井(桜井)工務店の家造りの特徴を解説。施工事例も紹介しています。

日本の家づくりの伝統を守り100年住める家をつくる

櫻井工務店は、大正6年に創業の老舗工務店です。日本の家造りの伝統を守り、100年後にも資産となる高品質な家を造ることを目標としています。

櫻井工務店の家づくり

日本の家づくりの伝統を守る

櫻井工務店は、日本の家づくりの伝統を守ることが使命であると考えています。長年にわたって培われてきた「樹の家」をつくる日本の技術は、世界に誇るべきものと考えています。

また、家をつくるにあたっての基本は、直営方式。棟梁がいて、新米の頃から育てた大工さんがいるという当たり前のやり方を今に継承しています。

櫻井工務店は、樹の家をつくりはじめて約100年。家をつくって終わりではなく、「生かしつづける」ことを目標に、新しい技術の開発や資材の研究を行っていいます。

100年後にも資産となる家をつくる

高品質の家をつくり、それをきちんと手入れして、長く使っていくことが、櫻井工務店の願いです。櫻井工務店でつくる家は、耐用年数100年以上を想定しています。

ただしそれは、きちんとした手入れがあってこそ可能になるとのこと。住む人が日頃から手入れをするのとともに、櫻井工務店でも定期的な点検を実施、必要に応じてメンテナンスを行います。

リフォームも手抜きのない工事

櫻井工務店では、リフォームも行います。日常におけるメンテナンスとともに、適切なリフォームを行うことにより、ライフスタイルの変化に対応し、長く家に住むことが可能となります。

リフォームに際しても、櫻井工務店は、入念な現場調査にもとづいて、手抜きのないていねいな工事を行います。櫻井工務店は、下請けの大工を使いません。自ら大工を抱えています。したがって、現場に責任をもって手抜きのない工事を行います。

メンテナンスとリフォームを行うことで、家は親から子へ、子から孫へと受け継がれていくことになります。それにより、家が街の記憶となり、街の景観・歴史を形作っていくことを櫻井工務店は願っています。

大田区の注文住宅会社えりすぐりランキング>>

櫻井工務店の注文住宅施工事例

下の写真は、櫻井工務店によって設計・施工された「人と木の気配が感じられる家」です。紀州材の構造材が露わになり、木の優しさ、力強さが感じられることが特徴です。

和室のリビングは、1回の庭が見える場所に。そして、2階から3階は吹き抜けになっており開放感があります。子供部屋である3階に子供たちがいるときでも、2階からその気配が感じられるため、家族に一体感が生まれます。

櫻井工務店の施工事例(1)

櫻井工務店の施工事例(2)

櫻井工務店の基本情報

会社名 有限会社 櫻井工務店
所在地 東京都大田区池上3-21-13
電話番号 03-3754-0705
サイトURL http://www.sakurai-km.co.jp/index.html

大田区でおすすめの
注文住宅会社4選

※選定条件:google検索「大田区 注文住宅」で公式HPが表示されているハウスメーカー・工務店上位30社のうち、公式HP内に「狭小住宅」「ローコスト」に関する記述があり、15坪以下、もしくは狭小住宅・狭小地の施工事例を掲載している4社をピックアップしました(調査実施日:2023年8月25日)。

  • 「しあわせ設計の家」
    (ビーテック)